●やっぱり右べダル/H18.12.03(日)


先週、リアブレーキのディスク化を実施した。
安易に「楽」な取付を選択し、スクーターと同様、「左右ブレーキ仕様」である。

数日間乗ってみてアタリも出てきましたが、次の点が気になります。
 ・左にレバーがあるので変速の際、ついついレバーを握ってしまう。
 ・減速時に右足がペダルを探し、ブレーキタイミングが遅れる。

危ない。まぁ、慣れてしまえば、・・・・
と、言ってしまえば終わりですが、安全のためにも「やっぱり右ペダル」がほしい。

ん〜、折角左ハンドルにブレーキ付けたんだから、すぐ変更ってのもねえ。
でも、「やっぱり右ペダル」が、いいんです。


H18.12.03(日
早速、「やっぱり右ペダル作戦」です。
問題点は次の通り。
 @リアマスターシリンダーの取付位置を検討する。
 Aカブのブレーキペダルで、ブレーキロッドを押込むよう工夫する。

@リアマスターシリンダーの取付位置
左:マスターシリンダーは、WAVEを使用します。
  不足するロッド長をM8ボルトで補います。
右:スイングアームとの干渉を避け、右サイドカバーの後ろがよさそうです。


Aブレーキロッドを押込むよう工夫する。
左:適当なアルミ板を、サンダる、曲げる、ドリる、ヤスるの現物合わせで作成。
右:こんな感じです。
  ブレーキランプスイッチも、そのまま使えます。


左:サブタンクを適当な位置に取付け、またまたエア抜きです。
右:取付全体画像



左ハンドルレバーがなくなりました。左レバーさん、また逢う日まで。
右ペダルさん、お帰りなさい。


左:この角度の画像、結構気に入ってます。     右:赤いリアキャリパーが鮮やかです。目立ちます。



作業ついでに、冬支度として「ナックルガード」を取付けます。
北Q組のデングリガエルさんが装着しており、効果は実証済みです。
同タイプの「白色」以外を探したのですが、探しきれませんでした。
で、廉価で手に入れた「黒色」を取り付けます。
勿論、他車種の専用品ですから、ポン付けできません。
いつものごとく、サンダる、ドリる、ヤスるの力技です。


ん〜、正面面積が狭く、効果としてはデングリガエルさんのモノより劣るのは歴然です。
まぁ、無いよりはいいでしょう。

inserted by FC2 system