●カフェカブ京都2015に向けて・・・・/〜H27.06.04(木)


今年もカフェカブ京都に参加すべく、事前申込しています。

が、参加するには、それなりの準備が必要です。




【家庭内マイレージ】 ← コレ、一番大事かも・・・・

我家的には、カフェカブ参加で数日間家を空ける大前提として、これを怠っては話になりません。

で、5月23日(土)曇天の下、ウォーキングを兼ねて、家内と「グリーンパーク」の「バラ園」に行ってきました。

自宅を出て、約1時間歩いて「グリーンパーク」に到着。

入場して早々に、「期間限定ばらフレーバー生麦ジュース」の看板に吸い寄せられ、乾杯〜。


バラ園は、見頃を迎え、かなりの賑わいでした。


バラを観て廻った後のランチは、パン&ハイオクです。/気温も高かったので、水場では子供が大ハシャギ


帰り道では、アジサイが咲き始めており、苗床も田植えの準備万端のようでした。





さて、ココからが本題です。


昨年のカフェカブ京都で刺激を受けて以降、気になり、夏には入手したCT110で参加します。

と言っても・・・・、昨年9月のカフェカブ九州に参加して以来、そんなに仕様は変ってません。

ってか、フロントのディスク化、ボアアップ、キャブ&マフラー交換等、既にやり尽くした感も否めませんが・・・・


それでも、何かしら手を入れて参加したいと思うのは、お達者の「性」と言うものでしょうか?

北Q組のDAXさんは、その最たるものだと思っており、その姿勢には頭が下がります。




で、何しましょう?

カフェカブ京都までそんなに時間がありませんので、そんなに大掛かりなことはできません。

なので、在庫品あるいは、すぐに入手できるパーツで対応します。




【点火コイル交換】

CT110入手直後に12V化した際に、カブ90の純正の点火コイルに交換していましたが、これを強化コイルに交換します。

北Q組のDAXさんは、ダイレクトイグニッション化していますね。

が、今回は、長州組の あんしんさんや多くの先人がカブに装着して、その効果を実感している「ASウオタニ SPUハイパワー・イグニッション・コイル」に交換します。

作業的には、バッテリーケース奥にある点火コイルと交換するだけですが、折角なので、ASウオタニのコイルは表から見える場所に取り付けます。

コードが短か目なのは、芯線部分の折り曲げ分を考慮しなかったからですが、ご愛嬌てことで・・・・





【スイングアーム交換】

ドラえもん倉庫の在庫品に、以前、しばやん号に使っていたGクラフト製のカブ用アルミスイングアームがあります。

で、現物合わせの作業で、検証画像も撮ることも忘れ、交換しちゃいました。

リアサス取付け部の位置の違いから、リアサス取付角度が、やや立ち気味(↓)ですね。





【PE24キャブを少し使い易く・・・・】

PE24キャブのパワーフィルター(↓)を、在庫品のファンネル+メッシュ仕様(↓)に変更/他意はありません


また、キャブの取付位置の関係から、アイドリング・スクリューが操作し辛て、とぉ〜っても不便なんです。

なので、スクリュー部をチューブ+長ボルトで延長して、車両右側からアイドリング調整できるようにしました。





【メッシュシートカバー装着】

夏に向かい、暑さ対策で、クール・メッシュ・シートカバーを装着。/カブ用でしたが、取付可能でした。





でもって、この仕様(↓)で、カフェカブ京都に臨みたいと思います。

パっと見で、気づく点と言えば、フロントディスク化とアルミスイングアームだけでしょうか?

会場で、見かけることがありましたら、よろしくお願いします。





意見、感想、ツッコミ等がありましたら、是非、掲示板に書き込んでください。


inserted by FC2 system