●お達者の夏休み【其の参】/H29.08.18(金)〜20(日)


◎8月20日(日)

おはようございます。

今日も5時前に起きました。 って、Hidekixさんとの集合が6時なんです。

まだ、街中も活動前のようで、別府駅前はとても静かです。


あんしんさんのCT110には、オイルクーラーが付いてました。


hidekixさんの先導で、別府の街を通り抜けます。


6時10分過ぎに、鶴見岳が明るくなったと思ったら、東から朝陽が登ってきました。


県道11号線を西進し、由布岳の全容が見えだしたと思ったら、急にHidekixさんが左折しました。


少し坂を登ったところで、湯布院の雲海を見ることができました。


しばやん号も入れて、パチリ


やまなみハイウェイをさらに進みますが、いつも立ち寄るアイスクリーム店も開店前です。


飯田高原の撮影スポットでパチリ。/道路脇に、ヒゴタイを見つけました。


コスモスもチラホラ咲いてました。


長者原で記念撮影した後、牧ノ戸峠を越え、三愛レストハウス駐車場で休憩です。


7時30分過ぎ、天気も良く、涼しいので快適です。/まだ、地震の被害で、片側通行の箇所があります。


大観峰方面へ・・・・


8時過ぎに、Hidekixさん、お気に入りの場所に到着。



ココで、4人で朝ラーです。

こんな場所に頻回に来れるHidekixさんをとても羨ましく思います。


大観峰はスルーして、外輪山を下ります。


さらに、阿蘇パノラマラインを走ります。/登坂する、カブ50や自転車にエールを送ります。


でもって9時過ぎに、草千里に到着。/時間にもよりますが、駐車場は閑散としています。


4台で「カブ千里」/冷製甘味で復興支援協力します。



阿蘇登山道路の南側がまだ通行止めなので、来た道を引き返します。

南側のルートが通行可能となれば、草千里への観光客も増えると思うのですが・・・・


いつものスーパーでお土産の馬刺しを買い求めた後、阿蘇神社に到着。

倒壊した楼門や拝殿は整理撤去され、復旧作業が進んでるようです。


境内に仮参拝所が設けられ、排気量分を納めてきました。


その後、雲海珈琲焙煎所に立ち寄りました。

営業時間前でしたが、マスターの計らいで水出しコーヒーをいただくことができました。

時計はまだ11時30分過ぎですが、別府方面に戻る3人を見送り、単騎、北九州を目指します。


家内のリクエストでハムを買い求めました。

道端に落ちていた栗に、30℃を超える中、秋の訪れを感じます。


国造神社の脇を通ってミルクロードを走っていると、前方のライダーのジャケットが気になります。


そう、カブ50周年の記念ジャンパーです。

どんなお達者が着ているのか気になって追走し、大観峰の駐車場で停車したところで話しかけると、熊本の大学生で通学にカブを使っているとのことでした。

もちろん、お達者ステッカー渡しておきました。


国道212号線を小国町方面に走り、「きよらカァサ」に立ち寄り、これまた家内のリクエストの野菜を買い求め、ついでに赤牛丼でランチです。


さらに日田市方面に進むと、モンキー、エイプ等の4mini軍団に出くわします。

走り方を見ていると若いライダーのようで、大分のO氏のモンゴリ倶楽部のように、ジェントルに走れないものかと思ってしまいます。


でもって、「道の駅 大山」で、休憩しようと停まったら・・・・

なぁ〜んと、「モンゴリ倶楽部」さんが休憩中した。/はい、↑の内容は取って付けました。

この倶楽部とはカブに乗り始めた頃からのお付き合いで、ウチのイベントにも参加してくれるTRIOさんも、モンキーで来ていました。


杖立温泉方面に向かう皆さんを見送りました。


私は、地元冷製甘味を味わい、おつまみ用に梅酒の梅を買い求めました。


再出発し、旧日田一品街のセブンイレブン手前で、何か感じるものがあり、迷わず停車すると・・・・

なんと、antsさんやPandaさんたちと遭遇。

昨日、見近島で別れた後、山口県内でキャンプして熊本へ帰るantsさんをPandaさんたち3人が迎撃した場面に遭遇したという、何とも、お達者的必然な出来事でした。


その後、県道671号線、国道211号線で宝珠山、小石原を走りましたが、随所に先日の九州北部豪雨の爪痕が残っていました。

被災地・被災者の早期復興を祈念します。


嘉麻峠越えで帰りますが、気温33℃と強い日差しに耐えつつ、距離を重ねます。


でもって、16時過ぎに無事帰着。/お土産も結構、買い込んでいました。


荷物を片付けた後、シャワーを浴びて、馬刺しでハイオク注入したのは書くまでもありません。

今回、急遽、見近島行きを決めて強行しましたが、多くのカブ乗りと接することができ、大変有意義だったと思います。

また、カフェカブ京都に続いて、フラッグ3本立てることができ、今回は3本の製作者であるantsさんもその場に居ました。

KCCは、今後フラッグを増やす計画があるようですので、各地でフラッグが立てられればすごいことだと思います。

次回の大きなイベントは、10月のカフェカブ九州ですね。



今回の走行距離/803km



意見、感想、ツッコミ等がありましたら、是非、掲示板に書き込んでください。


inserted by FC2 system