●お達者中華エンジン倶楽部、結成ツーリング/H28.11.23(祝)


長州組の あんしんさんから、11月23日(祝)に同じ中華エンジンを積む比嘉さんと、山口県徳佐まで林檎パイを買いに行くので、ご一緒しませんかとお誘いがあり、参加してきました。

当初は、22日(火)の午後から休んでビジホに泊まって、お二人とのハイオク夜会を計画していたのですが、諸般の事情で前入りを中止し、当日、早掛けすることになりました。


で、当日です。

夜が明ける前に、ドラえもん倉庫から出撃です。

コンビニでホットのラージをステンボトルに詰め替えます。/工事中の若戸大橋は真っ暗です


交通量が少ないので、気持ちよく流していると、左のミラーに映る後続車のライトがブレてます。

信号待ちで、グィっと角度を合わせようとしたら・・・・、「フニゃ」っち、なりました。

そう、ミラーが、モげたんです。


モげた場所のすぐ先に24時間営業の「トライアル」があることを思い出して、急行〜。

んが、しっかし・・・・

知る人ぞ知るトライアルのカー・バイク用品の売り場は、深夜帯はクローズなんですよね。

そこは、店員の方に事情を説明して、何とか購入・交換することができました。


時間的に関門トンネルの中もガラガラだったので、つい、右手が・・・・・・


本州に渡り、国道2号線を東進していると、シールドにまさかの雨滴が・・・・、でも、暫く走ると止みました。


朝食は、「みちしお」に決めていました。

回転寿司と同じように、注文はタッチパネル式になってたのに驚きを隠せませんでした。

何で、貝汁とチキンライス? と思われるのも無理はありません。

そう、やきめしとチキンライスを押し間違えたのは、お達者度が上がった証拠です。


食後、外はすっかり明るくなっており、ここからはインナーシールドを下げての走行になります。


この先、国道2号線は、原付2種でも走行できない区間があるので、周防大橋を渡るルートへ逃げます。

多少、走行距離は伸びますが、信号&トラックの数が少なく、オススメです。


合流場所の「道の駅 ソレーネ周南」には予定時刻の30分前の8時30分に到着。


気になる看板がありましたが、残念ながら10時開店でした。


程なく、同じ中華エンジンを積む、あんしんさん&比嘉さんが到着。


この中華エンジンは、皆、広島のポンコツさんのところから入手したものです。

3台とも右側のクラッチカバーをホンダ製に交換し、あんしんさん&しばやんは、ジェネレーター&カバーもホンダ製に交換しています。

また、キャブ、マフラー、CDIは、各車マチマチです。

あんしんさん


比嘉さん


しばやん


ここで、あんしんさん&比嘉さんが、私が持ってきたCDIを乗り比べ、そのまま出撃しちゃいました。

また、二人は、先日導入したメーカーと同じインターコムを持ってるので、その運用もテストします。


信号が少なく、適度な山道を気持ちよく流していると、インターコムから「停まりま〜す。」と聞こえて停車。

何かトラブル?と聞くと、二人とも交換したCDIは、始動性&低・中速域は優れているものの、上が伸びないので、元に戻すとのこと。


停車した場所の周りも、ポツポツと紅葉した樹が残ってました。/気分を変えて、再出発。


国道9号線に出て、徳佐に入ると、周りはリンゴ園ばかりです。


そんな中、比嘉さんが案内してくれたのは、国道から1本外れた県道沿いの「林檎の樹らら」です。

周辺にもいくつかリンゴ園はありますが、ココの駐車場だけが満車でした。


比嘉さんオススメは、リンゴ+カスタードクリームの「樹ららパイ」

家族用にパイ4個とリンゴケーキを買い求めました。


3人で、出来立て&アツアツの「樹ららパイ」で乾杯〜


リアボックス内に甘い香りを乗せたまま、近くの「道の駅 願成就温泉」へ。


ココで、りんごパイの食べ比べをする予定でしたが、イベント出張中とやらでお休みでした。

久々の午前中入浴で、湯ったりできました。


暖まった体のまま、津和野の街へ・・・・


「太皷谷稲成神社」に立ち寄りました。/お約束で、お賽銭は排気量分ですね。


境内では、収穫祭(?)をやっていて、農産物の品評会で入選した野菜のセリをやってました。

ノリで、3人とも野菜をゲット。/右の最優秀賞の白菜は、比嘉さんがゲットしました。


境内の各種出店の中に、「しし汁 200円」を発見。

そういえば、今日、北Q組の有志が、英彦山の会長の所へ、しし汁を食べに行っていることもあり、食べてみましたが・・・・、脂身が多く、おかわりはしませんでした。


さて、昼食は、街中のうどん屋「つるべ」です。


あんしんさんは、お店一番人気の「カレーうどん」。 比嘉さん&私は、「わさびうどん」です。

個人的に、香り的にはカレーの勝ちですが、葉わさびの「ピリっ」が、癖になりそうです。


食後は、街中を散策しました。


続いて、比嘉さん情報で「餅ひろい世界選手権」を観戦しようと阿東まで戻りましたが、到着する直前に全スケジュールが終わってました。/ここでも、お土産に野菜を買い込みました。


あんしんさん&比嘉さんは、展示してあった「ペレットストーブ」の説明を熱心に聞いていました。

もしかしたら、長州組キャンプに登場したりして・・・・

国道9号線を南下していると、見たことある場所(?)と思って撮影したら・・・・、子供がまだ小学校入学前に家族で来たリンゴ園でした。


3台で「道の駅 長門峡」まで走り、ここで、あんしんさん&比嘉さんと別れ、単騎帰還します。


渋滞する山口市内を抜け、そのまま国道2号線には入らず・・・・


「周防大橋」を眺めた後、今朝通った裏道を夕陽に向かって走ります。


17時30分には陽が暮れ、関門トンネルを抜け、若戸大橋を渡って、18時30分頃、無事帰着。


本日のお土産。/因みに、白菜200円、大根50円、サツマイモ&玉ねぎ各100円でした。


今日は、お達者中華エンジン倶楽部と称して、その結成ツーリングに行ってきました。

同じエンジンでも、給排気、CDI、2次減速比等で、全く別の乗り味になることを再確認しました。

まぁ、乗り味の好みに大きく左右されるのはしょうがないとは思いますが、総じて、結構使えるエンジンだと思います。

やはり耐久性が大きな課題ですが、ボアアップ同様、乗り手の自己責任で、カブライフを楽しむためのツールの一つとして考えたら良いと思います。

また、今回、同メーカーのインターコムを3人で運用しましたが、機種によって同時通話できる人数に制限(性能差)があり、基本的には1対1通話での運用でした。

2台で走る場合は全く問題がありませんが、3台以上で走る機会の多い北Q組では、一斉送受信できるトランシーバーのほうが適していると感じました。



今回の走行距離/378km



意見、感想、ツッコミ等がありましたら、是非、掲示板に書き込んでください。


inserted by FC2 system