●ゆばちゃん号から、またカブらしさが・・・・/H23.06.05(日) 


しばやん号の姉さん女房として我家に来た ゆばちゃん号。

当初、ノーマルのままゲタ代わりに乗ると宣言していながらも、PC20キャブ、JUNマフラー、ハイカム、フロントブレーキのデカドラム化、CD90ミッションによる4速化、軽量ドリブンギア等を組み込んで、元気に走っています。/まぁ、排気量は85ccのままですが・・・・

そんな、ゆばちゃん号が、更にカブらしさを失うことに・・・・



一般的にバイクのウインカースイッチは、ハンドルの「左側」にあります。
しかし、カブのウインカースイッチは「右側」にあり、しかも上下にスライドさせて操作します。
この理由は、カブ乗りの皆さんなら、ご存知なので省略します。

我家のカブ3台のうち、「しばちん号/DREAM125」は「左側」ですし、「しばやん号」もNSR50のスイッチボックスを流用して、これまた「左側」です。

すなわち、「ゆばちゃん号」だけが、「右側」なんです。


まぁ、慣れればいい話なんですが・・・・

 「ゆばちゃん号のウインカースイッチを左側に移して、プッシュキャンセル式にした〜い。」


  でも・・・・


これまた、一般的にバイクのハンドルパイプ径「22.2mm」に対して、カブは「19mm」です。
社外品でカブ用がリリースされていますが、結構なお値段なので、「×」


しからば、どうすべかと、ネットで調べると・・・・、
スズキの一部のスクーターのハンドルパイプ径が19mmであることがわかりました。

しかし、今時のスクーターは、ハンドルカバーにスイッチ類が組み込んでいるものばかりで、スイッチボックスになっているものは少ないようです。

その中で、初期型レッツ、アドレス110、 ヴェルデあたりが、プッシュキャンセル式のスイッチボックスのようです。

でもって、先日、ヴェルデのスイッチボックスを入手しました。

ヴェルデをチョイスしたのは、スイッチボックスの色がカブと同じだから、違和感がないんです。
初期型レッツ、アドレス110は、「黒」なんですね。




でわ、取付作業に移ります。

左:ヴェルデのスイッチボックス/接続は9極カプラ  右:下がカブ/ボックスの幅は、ほぼ同寸です


  ・スイッチボックスの幅が、ほぼ同寸なので、グリップの位置をずらすことなく取り付けられそうです。
  ・バックミラー取付部の位置が若干違いますが、ミラーはカブのものがそのまま取り付けできます。


ですが、当然、ポン付けなんて、できるはずありませんので、必要な加工を施します。

  ・リアブレーキレバー&ブレーキスイッチを取り外します。
  ・ヴェルデの配線をカブの配線に変更します。

まぁ、この配線の処理が一番メンドくさい作業ですね。

その方法は、いろいろありますが、私は・・・・、

  @ ヴェルデ、カブ(左右スイッチボックス)、それぞれの配線を途中で切断。

  A ヴェルデのスイッチボックスの配線に対応するカブの配線を結線。/結線は下表右欄参照

接 続 ヴェルデ カ ブ
ホーン 若葉



キーON時の+線

Loライト
Hiライト

Eg起動時の+線

黄/白 @黄→黄・茶
ウインカーリレー 水色 灰色



右ウインカー 若葉 水色
左ウインカー
ブレーキスイッチ 白/黒 使用しない  

※注意
  @ ヴェルデの「黄/白」は、カブの「黄」に結線しますが、チューブの中で「黄」と「茶」に分岐している。
  A ヴェルデのスイッチボックスとブレーキスイッチを結線している「橙」は、切断して絶縁する。
  B カブ側の配線色は、年式・形式等の違いにより、異なる場合がある。


結線方法として、ギボシも考えましたが、保護用のスリーブの在庫が足りなかったので、「熱収縮チューブ」で処理しました。

それぞれの結線部を細い熱収縮チューブで処理(左)し、全体を太い熱収縮チューブで保護(右)しました。


ハーネス側は、カブの配線をそのまま利用しているので、ライトケース内のギボシの結線は、全く問題無し。

仮結線の段階で、左右ウインカー、ホーンを確認した後、エンジンを始動させてライトのHi/Loの作動を確認します。

ヴェルデの左スイッチボックスは、カブとほぼ同寸なので、グリップの位置を調整することなく、ドンピシャで交換することができました。

左:ハンドルカバーとの隙間は、気にならない程度    右:完成・・・・ ん? なんか角度がおかしくね?


組み終わった時点で、左のハンドルプロテクター&ミラーが前のめりになって、左右の角度が揃っていないことに気が付きました。

左:原因はレバーホルダーのウインカー干渉/↓  右:干渉部を削って、問題解決


試走がてら、GSに給油に行ってきましたが・・・・、

  「ん〜、こりゃ、なんとかせんといけん・・・・」

スイッチボックスの機能は正常ですし、プッシュキャンセルは、とぉ〜っても便利です。

  しかし・・・・、

  「右左折の際・・・・、つい、右側のスイッチボックスのスライドレバーを触っちゃうんです。」

スライドレバー操作で、ウインカーを点滅させたと思っても、点灯しないんです。/あたりまえやし・・・・

このままでは、大変危険なので、いっそ右側のスライドレバー部を取っちゃいました。
これで、安心して乗ることができます。


これでまた、ゆばちゃん号からカブらしさが、またひとつ失われてしまいました。

これを、是とするか、非とするかは、・・・・・・・


※車両のカスタム、改造(改良?)については、自己責任でお願いします。




意見、感想、ツッコミ等がありましたら、是非、掲示板に書き込んでください。


inserted by FC2 system