●かずおくんに触発されて・・・・/H23.02.13(日)


2月6日(木)に門司組の かずおくんが、カブ90エンジンの4速化&ボアアップの公開手術を行い、久々にカブのクランクケースを割った状態を見ました。

それよりも、オイルまみれになって工具を握り、自分でパーツを組み込みながら、いい顔している かずおくんが、とぉ〜っても輝いて見えました。

その日は、組上げたエンジンからの異音が宿題となりましたが、その後自分で原因を探し出し、解決策を導いたようです。

  2月15日の掲示板に、かずおくんから、「テスト走行〜」として、次の書き込みがありました。
    昨日、一応に組みあがりました。変な音もなくなりました。
    シフトもスムーズで今の所、問題ありません。
    お手伝い下さった皆様方に感謝しています。
    この先、まだまだ課題が残されてますが、しっかりと、点検、整備、調整、をしていきたいと思います。


話を戻します。
思えば・・・・、シリンダー、ピストン、ヘッド等を交換する腰上作業は幾度となく実施していますが、クラッチカバー&クランクケースを割る作業は、久しく実施してないような気が・・・・

確か・・・・、平成18年秋、しばやん号の初代エンジンが逝き、原因解明の司法解剖&新生エンジンの組上げ作業が最後だったような・・・・/実に、4年以上も前やし・・・・
結果的には、浮気エンジンに走りましたっけ・・・・

浮気エンジンは、SPD100エンジンに始まり、タイカブエンジンの前期型に続いて後期型をベースに105cc化した後、タイガー120エンジンを搭載し、現在に至っています。
タイガー120エンジンは、既に浮気期間が2年を超え、その間に約15,000キロを走っています。
エンジンマウントも共通でカブにポン付けできて、性能的にも遜色なく、キャブ&マフラー交換程度でそのまま乗っており、ほとんど「カスタム」からは遠ざかっています。/浮気が本気化してるとも言う


さて、2月の3連休です。
13日(日)には、朝倉ガレセに出撃する予定ですが、天気予報は10日(木)の夜から、「寒波襲来」げな。

案の定・・・・
  11日(祝)は、雪がちらつく中、家庭内マイレージ用務
  12日(土)は、雪が降りしきる中、家族で「恒例、酒まんじゅう&旬菜バイキング」/↓画像


その夜の天気予報で13日(日)は「雪」、しかも、高速道路、県内各所の峠は通行止めやチェーン規制が・・・

「多少の無理はしても、無茶はするな。」の家訓に従い、止む無く、13日(日)の朝倉ガレセへの出撃を断念した旨を掲示板に書き込みました。

しっかし、掲示板に書き込まれた めがくぷさん情報によると、この状況で逞しくも出撃した お達者が・・・・
その豪者達は・・・・
  めがくぷさん、hiroppyyさん、ガンちゃん、バッファローさん、しんばるさん、どん兵衛さんは、カブで・・・・、
  go_toさん、亀ちゃんは、車でそれぞれ駆けつけたようです。/実に頭が下がります。

はじめましての バッファローさん、しんばるさん、どん兵衛さんの3人は、「カブに乗っているだけで・・・・」めがくぷさんに拉致られたようです。/次のイベントでは是非お会いしましょう

左:朝倉ガレセで「カブで一画占拠」/掲示板より    右:13日の朝、自宅の屋根に薄っすら程度の雪



さて、めがくぷさん達が、朝倉ガレセ&カブ談際楽しんでいる頃、雪&交通事情にヘタれた私は、ドラえもん倉庫で探し物・・・・

  「何を探してたかって?」

  「カブ90エンジン」

  「それで、何するかって?」

  「それは・・・・、
   先日の門司組の作業で、かずおくんが、あまりにもいい顔してたもんだから・・・・
   カブ90エンジンを4速化しちゃおっかなぁ〜なんて・・・・。」

ありました、カブ90エンジン
これは、ゆばちゃん号が嫁いできた時に搭載されていたエンジンで、メーターの走行距離は4万キロを超え、クラッチも滑り気味だったので、在庫エンジンに換装した後、倉庫で熟成していたモノです。

4速化にあたっては、ゆばちゃん号に搭載しているエンジンに移植することも考えましたが、現在、ハイカム、PC20キャブ、JUNマフラーで、85ccながらも元気&調子よく走ってくれてます。

北Q組のデングリ氏から、常々・・・・ 「調子の良いエンジンは、なるべくイジらないほうが良い。」
と言われていることもあり、クラッチが滑り気味だった在庫エンジンのOHを兼ねて、それを4速化することにしました。

一方、移植する4速ミッションですが・・・・
カブ50カスタムのミッション流用は、既に門司組がいろんなバリエーションを考察&実施しているので、私は在庫のCD90ミッションで初代しばやん号と同じ仕様にします。

他に・・・・、
4速用ギアシフトアーム&シフトドラムストッパー、純正クラッチディスク&プレート一式、タイカブ用オイルポンプ、強化クラッチスプリング、軽量加工済プライマリドリブンギア、必要なガスケット&オイルシール等も発掘しました。

ちなみに、車種別にミッションの減速比を比較すると・・・・

区 分   カブ90    カブ50CM  CD90(12V) タイカブ/HA05 タイカブ/HA06
1 速 2.833 3.181 2.833 2.833 2.833
2 速 1.647 1.705 1.705 1.705 1.705
3 速 1.045 1.238 1.238 1.238 1.181
4 速 0.958 1.043 0.958 0.958

これを見ると、カブ50カスタムの1速が他に比べて離れているのが分かりますね。
でも、カブ50カスタムの4速ミッションは、比較的入手しやすいので、これをベースに好みに応じたギア比にしている方が居るのも、うなずけます。
個人的にはやっぱり、CD90か、タイカブ/HA06かな?





それでは早速、作業開始です。

在庫エンジンからオイルを抜き、チャッチャとバラし、クラッチカバーを外すと・・・・
中は意外とキレイで、オイルフィルタースクリーン()にもゴミらしきものは付着していませんでした。


左:カムチェーンテンショナーローラー、カムチェーンガイドスプロケット(左)も、それほど磨耗してません
右:クラッチアウターのお決まりの場所には、スラッジが固まってました(右


その後もバラし作業は順調に進んで、クランクケースを割り、3速ミッションとご対面を果たしたところで、息子から昼マックの差し入れがあり、休憩〜


4万キロ超を走ったエンジンの割には、クランクケースの中もキレイでした。
んが、この後のガスケット剥がしに、相〜当〜な時間を費やすことになりました。

それが済んでしまえば、チャッチャと部品を組み込みます。
んが、4年ぶりの腰下作業なので、時折、パーツリスト&SMを確認する必要があり、時間がかかりました。
ついさっきバラした時の記憶が、「なんとなく・・・」程度しか残っていないのは、お達者の証しです。

CD90ミッション/ココのひとつだけ短いピン(右)って、すぐ取れちゃうんですよね〜


クランクには気になるガタもなく、再組込みに際してシムも必要なしと判断して、そのまま組み込みました。
クランクケースを閉じ、変速関連部品を組み込み、手でシフトアームを動かして変速の具合を確認します。


お次は、クラッチ側の作業です。

左:軽量加工プライマリドリブンギア(下)/薄すっ    右:クラッチプレート/新品(右)


左:強化クラッチスプリング(右)/太とっ         右:タイカブ用オイルポンプ(右)/厚つっ


クラッチアウターカバー(左)&ステーターベース(右)のネジは、全てヘキサタイプの皿ネジに交換します。


クラッチカバーを閉じ、チェンジペダルを付けて変速の具合を確認して、腰下作業はひと段落。

そこへ、タイミングよく、家内から携帯電話が入ったので、今回の作業はココで終了〜。



それにしても、このクランクケース、汚ねぇなぁ〜。
クラッチカバーは、一部腐食している箇所があったので、適当なモノを探して、交換します。



今回、久々の腰下作業で、手際が悪く、思ったよりも時間がかかってしまいました。

実際、クラッチカバーを閉じる際、部品を入れていたトレーから、小さな視線を感じ・・・・、

   「何、コレ?」/♪チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャチャチャチャ、チャ〜ン

部品を見ても「ピン」と思い出すことができず、結局パーツリスト&SMをオイルで汚しながら調べ、「オイルポンプピポッド」だと突き止めるのに数分かかったりしました。
これが、単なる「ど忘れ」なのか、「もの忘れ」なのか、「加齢による機能低下」なのかは、定かでない。

いつもの活動で、走&湯&食(&飲)を楽しむのとは別に、たまにはこんな作業も楽しいものですね。
作業中の私の顔は、かずおくんみたいに輝いていただろうか?/ってキモイ?



さぁ〜て、腰下の次は、腰上です。
組上げたエンジンは、ゆばちゃん号に搭載するので、排気量はノーマルシリンダー&ピストンで85ccのままにしておきますが・・・・

まっ、時間を見て、ドラえもん倉庫をガサゴソ、やってみます。







意見、感想、ツッコミ等がありましたら、是非、掲示板に書き込んでください。


inserted by FC2 system