●スノーチェーン DE 雪道アタック/H23.01.16(日)


最近とにかく、サブい・・・・。

「冬やけ、しょうがないやん。」と言ってしまえばそうなんですが・・・・、北九州でサブい日がこんなに続くのは、お達者の記憶にありません。

そんな中、週末の1月15日(土)、16日(日)の天気予報は、「吹雪」/大学入試センター試験にも影響?

  「こんなんじゃ、スキーにも行けんし・・・・」と思っていたら・・・・、

13日(木)夜の掲示板に、ふぁ〜さんから、カブ用のスノーチェーンを2割引で入手した旨の書き込みがありました。

そういえば、以前からデングリ氏が、「カブにスノーチェーン付けて雪道走ったら、楽しいよ。」と言っていたことを思い出し、素直に触発されて次の日の14日(金)に入手しちゃいました。

左:お馴染みの黄色い袋/地域限定(?)        右:中身は、こんな感じ


装着現場で慌てないように、事前に試着するのは、お達者の嗜みです。/取付は、いたって簡単でした


準備を終え、ふぁ〜隊長からの出撃命令が下るのを待っていたんですが・・・・、
14日(金)の夜、15日(土)の午前、午後、夜にも打電無く、そのまま就寝。

  「このまま出撃命令は無いのか?」と思いつつ、16日(日)の朝を迎え、メールを確認すると・・・・

  「ひとひとまるまる時、集合。」

でっ、出ましたぁ〜、出撃命令です。/って、命令発信時間、15日(土)26時41分なんですけど・・・・


家庭内マイレージ関連用務は、15日(土)に済ませていたので、用務的には問題はありませんでしたが・・・・

  「はぁ? 表にが張っとぉ〜のに、カブで出てくるって? アンタ、何考えとん?」/家内です

  「何って? そりゃ、楽しいことに決まっとぉ〜やん。」なんてことを言うと、結果が見えてますので、

家内からの暖かいエールだと心の中で整理して、出撃しました。

外に出ると、平地積雪の予報は外れましたが、気温は氷点下だったようです。/田んぼの中で見つけた


左:今回の出撃は、3台(ふぁ〜隊長、しばやん軍曹、りゅ〜伍長)/ユサ黒崎二輪館に集合
右:りゅ〜伍長に初売りの際に預かっていたブツを返却


さて、今回の最大の目的は、「スノーチェーンの実力検証」ですが、タイカー号(タイカブ)で参戦した、りゅ〜伍長は、スノーチェーンを持ってないので、これから購入して出撃するようです。

んが、ふぁ〜隊長の「試着してみて、買ったら?」の一言で・・・・、試着・・・・、できません、付きません。

だって、りゅ〜伍長のタイカー号のトルクロッドとタイヤのクリアランスが、「せっ、狭い」
全くスノーチェーンが入る余裕がありません。/↓左画像
まぁ、南国タイでスノーチェーン付けることなんて、まずないわね。

その様子を横で見ていた、ふぁ〜隊長ですが、出撃前のお達者の嗜みの試着して来なかったらしく、急に不安になり、その場で試着してみたところ・・・・、「セーフ」/↓右画像


ってなことで、りゅ〜伍長のスノーチェーンの購入は断念しました。
ユサには、カブ用のスタッドレスタイヤも販売していましたが、時間的にパス。/ネタ的にはOKなんですがね

そこで、ふぁ〜隊長は、
  「止む無く、現状装備のまま出撃するが、前線の状況に応じて、各員の適切な判断の基に行動すべし。」

と決断し、3台は国道200号線バイパスで飯塚方面に向けて出撃しました。

左:雪の影響でしょうか、飯塚オートは本日中止げな  右:路側には白いものが・・・・


暫くすると、左手に「飛行船」発見/県道421号線との交差付近

そう、今回出撃のもう一つの目的が、「係留中の飛行船を見に行こう。」だったんです。


今春に「アリコ」から社名が変わる「メット・ライフ・アリコ」の広告宣伝の一環で、昨年11月から全国を飛んでいる「スヌーピーJ号」が、鯰田工業団地に係留されているんです。


飛行船に近づくと、このサブい中、当番のクルーの方が親切に対応してくれました。
ココにもう暫くの期間滞在した後、長崎に向かうそうです。/傍らの池には、厚い氷が・・・・


すっかり身体も冷え、お腹も空いたので、近くの「ラーメン ふじ庵」で遅い昼食を・・・・

経験者の二人は「とんかつラーメン」(中)、初心者の私はホルモン入りの「スタミナラーメン」(右)を注文


その後、ふぁ〜隊長を先頭に、八幡方面に戻り、皿倉山を裏からアタック開始


林道に入っても雪が見当たりません。/山の南側なのが影響しているのか?
しかし、走るにつれて、周りの木々、路肩、路面に占める雪の割合が増加してきます。

天気予報からして、「通行止め」を覚悟していたのですが、がけ崩れの補修工事で片側通行になっている箇所で休憩していると、上から1台の軽自動車が降りてきました。/↓左画像

すれ違いざま、運転手さんに・・・・
  「この先、通行止めでした?」と聞くと
  「今、上まで行って来たけど、大丈夫やったよ。 まぁ、四駆かチェーンがいるけどね。」
  「行けるんですね?」
  「でも、この先は、路面に雪が多くなるんで・・・・  えっ? あんたたち、そのカブで行くつもり?」
  「はい、チェーン持ってますし、行ける所まで行きます。」

この情報を基に、ふぁ〜隊長は・・・・、
  ・スノーチェーン所持者には、ココでの装着を指示
  ・所持していない りゅ〜伍長には、慎重に前進してノーマルタイヤの限界確認を指示するとともに、
   現状での前線突入は非常に危険であり、無謀な行動は避け、必ず無事に生還することを命令しました。

要は、状況&装備に見合って遊ぶも、自己責任で・・・・、ってことですね。

左:前線から帰還する軽自動車から情報収集      右:ノーマルタイヤの限界確認に向かう りゅ〜伍長


ふぁ〜隊長の指示により、スノーチェーンを装着した2台


これで、雪面路も、凍結路も、走れます。
んが、油断すると、前輪が取られ、後輪が流れますので、気が抜けませんし、肩に余分な力が入ります。


スノーチェーンDE雪道アタックって・・・・、

  面白れぇ〜 もっと早く、着ければよかった〜/デングリ氏の言うとおりやった〜

一方、ノーマルタイヤで先行アタックした りゅ〜伍長は、果敢に攻めて善戦するも、転倒して撤退を余儀なくされ、先ほどの情報収集箇所で待機。

左:スノーチェーン装着車は、雪深い道を進みます  右:アーチェリー場前でパチリ/上までもう少し


左:皿倉平でパチリ/周りには雪中ハイカーが数人  右:さらに権現山へ?/下りを考えてアタックを断念


ならばと・・・・、よく利用するキャンプ場まで行って、パチリ


左:ビジターセンターのすぐ下で、パチリ         右:でも・・・・、上ったら、下らんといけんのが世の常


雪道は、上りよりも、下りのほうが危険です。/それは、車でスキーに行っているので、百も承知です。
スノーチェーン装着しているとはいえ、スピード&不用意なブレーキは厳禁です。

当然、写真なんて撮る余裕なんてありません。
時間を掛けて下り、りゅ〜さんと合流して、スノーチェーンDE雪道アタックは、無事終了。

左:雪道アタックで前輪フェンダー後端部破損を確認  右:冷えた身体は、「あじさいの湯」で暖めます


湯ったりした後、二人と別れ、単騎で「お好み焼き いのうえ」に行って、小腹を満たして帰宅しました。


今回の出撃で確認できたこと・・・・

  ◎ カブ + スノーチェーン + 雪道 = とっても楽しい

  ◎ 雪道には、長靴orブーツ+足先簡易カイロ が必要

  ◎ 前輪にも装着したら走行性能は向上するのか? との新たな課題も・・・・



雪深い地域のカブ乗りの方は、日常的にカブにスノーチェーン装着して、難なく走行していると思います。
そういった方からすると、今回の内容は、ホント稚拙に思えるかもしれませんが、積雪が珍しい地域に住んでいるお達者としては、精一杯遊びたいと思っています。

重ねて書きますが、雪道等での走行は、適切な装備と自己責任で楽しみましょう。



今回の走行距離/114km




意見、感想、ツッコミ等がありましたら、是非、掲示板に書き込んでください。


inserted by FC2 system