●ゴールデンウィークin2010(前半)


さて、今年もGWがやってきます。
りーのさんからも、持込企画第3弾の四国ツーが提案されています。


 ちょっとハードな四国一泊キャンプツーリング/りーのさん持込企画第3弾
  またまた四国行きの持込企画です。今回はダート走行なしと言ってますが・・・
    月  日  5月1日(土)〜2日(日)
    行  程  北九州 〜 尾道(しまなみ海道)〜 四国入り 〜
              〜 瓶ヶ森林道・石鎚スカイライン 〜 佐多岬 〜 大分 〜 北九州
    集  合  5月1日(土)6:00/関門トンネル手前のジョイフル駐車場
    そ の 他  キャンプツーに必要なテント、シュラフ等の装備は、各自で用意
          観光は、錦帯橋、原爆ドーム、大和ミュージアム等を予定
          長距離走行可能な原付二種限定
          企画者の判断で、降水確率30%以上中止


んが・・・・、私も5/2(日)の調整が、どうしても付かず、他も参加表明がなかったことから、りーのさんから掲載削除依頼がありました。/本人は中排気量車で単騎出動するらしい・・・・

今回の四国ツーのルートは、是非走ってみたかったルートでもあるので、次回以降に期待したいと思います。

でも・・・・、GWのカブ関連の予定が入っていないし、北Q組メンバーも各自の日程が合いません。

と言った当方の都合などお構いなく、GWはスタートしたのでした。




◎4月29日(昭和の日)


昨晩のことです。
  「明日は、天気もまずまずやし、カブも乗らんやろうけ、アレを付けてね。 アレを。」と家内
  「あぁ、アレね。 わかっとります。」

アレとは、先日、家内が買い求めた「フラワー・ガーデン・アーチ」です。
私も買い付けに付き合い、車で搬送しました。

ってなことで、9時から午前中を目途に、アレの組み立て&設置を行いました。

以前、ドラえもん倉庫があった場所にブルーシートを敷いて、作業します。
作業はいたって簡単、8個のパーツを付属のボルト&ナットで接続すればいいだけです・・・・
が、その数、77箇所

手作業で仮組みした後、インパクトレンチを導入〜

左:アレは、ダンボール2箱に入ってます         右:とりあえず、形になりました。


インパクトレンチの動作音に反応して、タイミングよく息子が起きてきたので、アレの移動&立て掛けのアシストを依頼。

コンクリートドリルでブロックに下穴を開け、プラグを差込み、ネジで固定して、アレの設置完了〜
家内が、アレの横に、つるバラを植え込み、アレに這わせて、作業終了〜
これから、このアーチがバラの花で飾られるのが、今から楽しみですね。


その後、生垣&立ち木を剪定して、本日の家庭内ポイント作業は、全て終了しました。

少し遅い昼食後、フリーとなったので、ドラえもん倉庫に行って、庫内整理&プチカブ弄りをしました。

プチカブ弄りと言っても、お達者の必需品であるドリンクホルダーをしばちん号に取り付けだだけです。
ドリーム125は、ハンドル&レッグシールド周辺に取り付けに利用できる適当なボルトがなく、結局、レッグシールドに穴を開けて、装着しました。
これで、これから暑くなる季節になっても、走行中の水分補給はOKです。






◎5月1日(土)


明日から、カブドリームがGW休みというので、その前に行っておこうと思い、前夜23時前の掲示板に、志賀島経由でカブドリームまでのプチツーを書き込みました。/って、いっつも、急やね

当日の朝、出撃前に、以前、しばやん号で使っていたサイクロメーターをしばちん号に装着しました。
これで、トリップメーター、時計、最高速、平均速度等の情報が表示できます。
まっ、あくまで参考値ですが、無いよりはマシです。
また、何よりも、前輪外周長を実測して入力できるため、表示スピードの精度も高くなります。

その後、指定場所に移動しました。

左:やっつけ仕事で取り付けた場所が、ココ       右:開いてて良かった・・・・。 当然 でも、誰も・・・・


まっ、想定したことなので、単騎で元気に出発します。
GW渋滞が予想され国道3号線を避け、海沿いのルートを海を見ながら走ることにしました。

まずは、北に進路をとり、響灘に出ます。

  「響灘? 玄界灘やないと?」と、思った方もいると思います。
実は地元人でも、その違いを明確に知っている人の方が少ないと思います。

その境は宗像市沖の大島を目安に、東側から山口県油谷湾あたりまでを「響灘」、西側が「玄界灘」です。

なので、北九州のご当地ソング(?)「無法松の一生」の歌詞
  「小倉生ま〜れの♪ 玄海育ち〜・・・・♪」というのは、????/まっ、いいよね

でわ、これから志賀島まで、海沿いの画像を撮りながら走ります。

左:北九州市若松区安屋/「汐入の里」より        右:北九州市若松区有毛/「かんぱの宿」手前


左:北九州市若松区岩屋/いつもの岩屋海岸     右:芦屋町山鹿/はまゆう海岸通り


芦屋町山鹿/狩尾岬 内は「洞山」
洞山には、永年の風化でできた大きな洞穴がありますが・・・・、
その昔、神功皇后が戦いに行く途中に芦屋に立ち寄り、必勝を誓って矢を射ると、矢は小島を貫通し、その穴が大きくなって洞穴になったという昔話があります。


左:洞山の入口の「海の駅」/海鮮物販売&食事も可 右:岡垣町/波津海岸


左:宗像市/さつき松原 海の色が変わってきました  右:宗像市神港/釣川河口付近


左:福津市/勝浦浜 ここら辺りから玄界灘       右:福津市津屋崎町/ずっと向こうが志賀島


左:国道495号線に入ると、やや渋滞気味・・・・     右:県道59号線(通称 海の中道)は、スイス〜イ


途中、「海辺の里」なるものができてました。/なんと、4月22日にオープンしたばかり


店内で、ご当地ソフトでも・・・・、と、探しましたが、残念ながら、ありませんでした。

その代わりと言っては何ですが、珍車が数台、商品台として(?)、展示してありました。




特段、買い物をすることなく、トイレをお借りしただけで、出発。

左:志賀島直前/向こうに、福岡ドームが見えます   右:志賀島に渡ってすぐに、SOLO発見


志賀島は、何故か時計回りに走ってしまいます。/海に近い車線を走りたいからなのか?

左:まだ、入館したことありません、多分、これからも  右:下馬ケ浜


それから、定番の「潮見公園」に行き、展望台から福岡市方面を望みます。


志賀島を一周して、ランチにします。
今回は、今まで行ったことのないお店にしようと、「中西食堂」、「光ちゃ食堂」をスルー


「キッチンしま」の海鮮丼定食(コーヒー付き)にしました。


復路もいたってスムーズに走ることができ、GW休み前のカブドリームに到着。


お店では、エンジンから異音がするというカブ50カスタムのエンジンを3人がかりで、分解していました。

この3人ですので、お達者の出る幕なんて、ありません。


あれよあれよという間に、全バラ状態/異音は、クランクシャフトのベアリングでした。


その後、楽しくカブ談義・・・・。 っと、時計は14時15分。

  「ん? 今から行っても、間に合うかも?」

そう、先日、はしくんが退院して、今日の朝から、門司ガレージを開けているのです。

でもって、国道3号線を・・・・、ワープ

小倉で、対向車線に聞きなれた排気音・・・・、「いのっちさん?」と思ったら、バックミラーの中でした。

16時少し前に門司ガレージに到着すると、リハビリ中のはしくんが歓待してくれました。


聞くと、先ほどまで何人かガレージに来ていたようです。

ガレージ内には、骨折したはしくんからは想像できないほどキレイなYAMADA号が・・・・
なんとダメージは、ライトケース&フロントフェンダーの破損とマフラーの傷程度だったそうな。/奇跡?


左:17時を過ぎたので、ここらで失礼しました      右:そのまま帰らず、めかり公園の展望台へ寄り道


陽もだいぶん傾いてきたので、一気に家路につきます。


夕陽がキレイだったので、朝撮影した海岸まで行き、パチリ


今回の走行距離/263km





◎5月2日(日)

さぁ〜て、今日も家庭内ポイント作業です。

って、これがあったから、りーのさんの四国ツーの都合が付かなかったんですけど・・・・
それは・・・・、10数年使っている冷蔵庫買い替え。

今日の午後に納品です。

このため、この1週間の我家の食卓は、賞味期限近く、あるいは長く冷凍されてあったであろう食材で、いつになく賑わっていました。

10数年の間に、ドアの取っ手は1年ほど前からこの状態、野菜室の引き出しも・・・・


午前中に庫内の食材等を総動員したクーラーに詰め込み、冷蔵庫の納品に備えます。

で、無事、新しい冷蔵庫が到着/空っぽの状態が見れるのは、また10数年後?



その後、家族の買い物に付き合い、帰宅したのは夕方でした。

で、今晩は、家族4人で、居酒屋へ・・・・

いつもなら、歩いて行くんですが、息子が免許取ったので、車で飲みに行けます。

まっ、保険料が倍になったことは、気にしない・・・・


っと、飲んでる最中に家内が・・・・

  「ねえ、アレ、そろそろ作り替え時やない? アレ





◎5月3日(憲法記念日)


さて、今日も家庭内ポイント作業です。 昨晩、家内の言っていた、アレを作り替えます。

下の画像が、今回のアレです。
バーベキュー用にとレンガで炉をつくり、その上に天板を付け、テーブルとしても使っていました。
木製の天板は、10数年も経つと、所々朽ちています。/ホント、作り替え時ですね。




左:ホームセンターの開店と同時に木材を購入     右:丸ノコで切り出し、下塗りまで完了


次に、ドリルで下穴を開け、インパクトドライバでコースブレッドを組み付ける作業です。

適度にハイオクを注入しつつ、キシラデコールで、2回上塗りします。
でもって、前作よりも20cm程幅広に出来上がりました。


左:テーブルの切欠きは、ガーデンパラソル取付用   右:熱中症対策で注入したハイオク&冷製甘味


道具をドラえもん倉庫になおしに行った際、先日装着したドリンクホルダーの位置を変更してみました。


さて、今年のGWも残すは2日。
家庭内ポイント作業は、もうないと信じ・・・・、 たいものです。


意見、感想、ツッコミ等がありましたら、是非、掲示板に書き込んでください。


inserted by FC2 system