●2年ぶりの「おしろい祭り」でリポーター魂を見た/H21.12.02(水)


早いもので、もう12月、師走です。
今年も残り1ヶ月となり、職場では「年休取得促進 2009最終キャンペーン」が・・・・、
何でも率先して行うことを教育されてきた私としては、早速、12月2日に取得しました。

  「なぜ、12月2日かって?」

家族の誕生日や結婚記念日でもなければ、何の記念日でもありません。
しいて言えば、「日本人宇宙飛行記念日」、「原子炉の日」ってところでしょうか。/←マジです

そんなことはどうでも良く、ただ、週間天気予報を見て「晴れ」だったから・・・・・
それも大事な要素だけど、そうじゃなくって、朝倉で「おしろい祭り」があるんです。
2年前にCT乗りさんとご一緒し、その際、Archくんに目撃された記憶があります。

前日にダメモトで北Q組に連絡しましたが・・・・、案の定「×」
お祭りは14時頃からなので、単騎で道草して行くことにします。



◎当日

おはようございます。
予報どおり、天気は「晴れ」で、気温もそれほど、さぶくなさそうです。
家族が登校&出勤した後、お達者のお勤めのゴミを出して出発します。


さて、今日は「おしろい祭り」以外、今のところノープランです。
とりあえず、県道55・74・30号線、国道200号線、県道66号線(↓)で、秋月まで一気に走ります。


秋月には、9時45分頃到着。
今回、暖簾をくぐったのは、「黒門茶屋」(↓)ではなく「甘味処 ふる里」(↓)でした。


左:注文したのは、「くずもち・抹茶セット」         右:なんとも趣のあるトイレでした/しかもボットン式


さて、ここから国道322・500号線を走ります。

左:つい右手に力が入ってしまう道             右:反射的に撮っちゃいますね/タンクローリー車


で、立ち寄ったのが・・・・「筑前町立 太刀洗平和記念館」


そうなんです。
昨年10月の「ゼロ戦ツー」で行った「音楽館(おんらくかん)」の「三二式ゼロ戦」と、甘木鉄道太刀洗駅にあった「旧 太刀洗平和記念館」の「97式戦闘機」がここに移転されています。
「太刀洗平和記念館」も新たに「筑前町立」として、展示内容も太刀洗飛行場にちなんだものとなっています。

現存する唯一の貴重な「三二式ゼロ戦」/主翼の翼端が角型に切り落とされているのが特徴です


タラップからコックピットが見れるようになっていました。/手がツルほど伸ばして(↓)、パイロット目線で



左:こちらも唯一現存する「97式戦闘機」         右:1階では気がつかなかったGoogleMap?


さて、時計はまだ11時を回ったばかり。お昼を食べるには、早すぎます。
  「ん? 思えば、ここは・・・・ 」
携帯を取り出し・・・・
  「こんにちは、しばやんです。 今、太刀洗なんですが・・・・。 じゃ、行きます。」

左:旧記念館は、「太刀洗レトロステーション」に・・・・  右:快晴〜、耳納連山もいつかはリベンジしたいよね


暫く、走ると・・・・、 「めがくぷさん」のカブ発見。


そう、めがくぷさんは、同世代のお達者カブ乗りで、北九州と久留米で物理的な距離はあるものの、気持ち的にはとても近くしく感じています。

息子さん用に入手してカスタムしたカブが、今では彼専用となり、いろんなイベントでご一緒しています。
また、夏には「めがくぷ企画」として、「産山オムライスツー」も持ち込んでいただきました。

お仕事中に大変申し訳なかったのですが、失礼を承知で立ち寄らせていただきました。
ひとしきり、カブ談義の後、お仕事に邪魔にならない程度で、お別れしました。

  「めがくぷさん、都合が付いたら、ハイオク忘年会に来ませんか〜?」
    ※:その日の夕方、掲示板に参加する旨の書き込みがありました。バンザ〜イ。 当日楽しもうね。

さて、お昼は、めがくぷさんオススメの・・・・「鯉とりまあしゃん」

って、「本店」が定休日(↓)だったので、斜向かいの「支店」の暖簾をくぐりました。


店内で、「鯉とりまあしゃん」こと、故 上村政雄さんの記録をうかがうことができます。


注文したのは、「鯉定食」/鯉のアライ、鯉コク、鮎の塩焼き


さて、時計は13時30分を回っています。
国道210号線から県道52号線で、「おしろい祭り」の会場の「大山祗神社」に向かいます。


左:神社に到着したら、神事が始まっていました     右:七五三?


会場には、福岡県の民放5局中、4局が取材に来ていました。/2年前は、どっこも来とらんかったしぃ〜。
左から、RKB、TNC、FBS、KBCのカメラ/TVQはどうした? NHKは?


4局のうち、RKBだけが、「今日感テレビ」放映中に、生中継するという情報を得たので・・・・、
「もしかしたら、写るかも・・・・」と発作的に思い、誰かに録画してもらおうと、携帯を取り出したら・・・・

左:思いっきり「圏外」ですやん               右:「ジャシカおばさん」は、居ませんでした


左:お酒の燗付けもハンパな量ではありません     右:コチラでは、参拝者に振舞われる「甘酒」の準備


RKBの生中継がスタートしました。/今日は、↓の女性リポーター(※)の方が、「主演女優賞」です。
  ※:調べると、彼女は、「秋本ゆかり」さんというリポーターでした。


参拝者に「甘酒」が振舞われます。私もいただきましたが、甘酒といっても中学生もOKな、ノンハイオクです。


左:さっ、女性リポーターも着替えて、準備万端です   右:タイムスケジュール/次の生中継は、15:02


氏子衆も適度にお酒が回り、15時を過ぎると、突然、始まります。

っと、お約束のようにRKBの女性リポーターが、あっ、と言う間に、おしろいの洗礼を浴びてます。
化粧も、へったくれもありません。


RKBの生中継が終わると、他局の女性リポーターが・・・・、
  「私にも、カメラの前で、塗っちゃってください。」/ホントに頼んでんだよ。ホントに


さらに、別の女性リポーターにも・・・・


気がつくと、氏子衆全員におしろいが塗られてました。


さらには、参拝者、そして、地元の中学生にもおしろいの魔の手が・・・・




中継が終わっても、RKBの女性リポーターは、カメラマンへのサービスを忘れてません。
これぞ、リポーター魂。/当日の模様は、彼女のブログでも紹介されています。


左:最後は、人に頼んで、自分の携帯に写メってました 右:こちらのリポーターは、クレンジング中


割烹着&マスクのおばちゃんが、おしろい片手に子供を追い回しています。/本日の助演女優賞


さて、今年の「おしろい祭り」も、各局の女性リポーターの底力を見せ付けられて終了しました。
ジェシカおばさんに会えなかったのが、残念です。

ここから北九州までは、「大山峠」を越えて国道211号線に出て、小石原経由で帰ることにします。
今日の「大山峠」は、所々路面が濡れていて、落ち葉もあり、未舗装部分もあるので、慎重に進みます。


その後、久しぶりに「ふじ湯の里」に行きました。平日なので、湯ったり&湯っくりできました。


左:休憩室も、先客がひとり                 右:おやつは、手作りプリン&おでん


カブに戻る頃には、陽も沈んでいて、暫く走ると、満月が顔を出していました。




今回の走行距離/211km

今回の走行軌跡/下の地図をクリックするとGoogleMapが展開



inserted by FC2 system