●自虐ネタ・・・・/H19.09.25(火)


前日は北Q組のお達者3人で、名古屋まで陸路で帰る「いっちーさん」と関門トンネル人道を通り、山口県小月の先まで併走しました。

3連休を終え、さぁ今週もかんばって出勤〜
じゃなくって、今日は午前中お休みして、免許更新に行ってきます。
ここで、「ピン」ときた方はスゴイ。
そうですよね、免許更新くらいで活動報告されたら、読んでる人もやってられませんよね。

では、本編に入ります。
免許更新には、当然カブで行きました。
休み明けの「朝一」の更新は混雑すると聞いていたので、「朝二」を狙って家を出ました。

住宅街を抜けていると、・・・・「ん?」・・・・「青色回転灯の黒塗りの車」発見。
咄嗟に脈が上がるのを感じるとともに、秋の交通安全運動期間中であることを思い出し、超模範運転と化してしまう小心者のお達者って、どこのどいつだ〜い。

でも、信号待ちでよ〜っく考えると、別に驚くこともでも、なんでもなかったんです。
「青色回転灯は、「自主防犯パトロール車」が装着しているんですよね。

左:脈が上がった原因                     右:中から出てきたのは自治会の方々/ご苦労様


さて、先に進みます。順調に快走していると、・・・・「ん?」・・・・今度は「白バイ」発見。
明らかに信号無視を狙ってます。
が、ワタシの方向とは別の車線を狙っているので、脈は上がってません。

↓自転車が横断歩道渡ってて、黒バイクが信号待ちしてるってことは、白バイは青信号で止まってます。


思うんですが、違反を取締るのも大切だと思いますが、事前に違反を防ぐことも大事じゃないでしょうか?
そんなところに隠れて無くて、交差点内に白バイを停め、隊員が立っているだけで違反は防げると思います。
/渋滞にはなると思いますが。


適度に通勤渋滞をスリ抜け、会場に到着。

今回の更新は、「優良運転者」扱いで、ゴールドカード/5年です。

後から知ったのですが、違反が軽度であればブルーカードでも有効期間5年なんですね。

で、9:35からの優良運転者講習/30分を受講し、無事更新完了。

会場を出る時の時計は10時15分。

13時までに出社すればよいので、どこか流して、お昼を食べることにします。

会場を出て、北方3丁目交差点を信号待ちから、発進した際、・・・・
後輪が、グリグリ、グニャグニャ・・・・・やな感じ。
歩道にカブを停めて後輪を見ると、「どう見ても、パンクやん」
走行中にパンクしたのは、初めてです。

折角、平日の空いた道を走ろうと思ったのに・・・・
でも、このままじゃ走れませんよね。

キャサリンに連絡してトランポしてもらおうとも考えましたが、リアボックスには、新品チューブ、工具は揃っています。
勿論、雨具も入ってます。/昨晩のうちに乾燥済
無いのは、センタースタンドと空気入れです。

ガソリンスタンドが近くにあれば、・・・・、見当たりません。
路肩でブロック重ねてチューブ交換しても、空気が入れられません。
高校生の時、肺活量5,400ccを記録したワタシでもムリです。

っと、見つけました。タクシー会社の営業所です。

左:立派なパンク/走行中でなくて、よかった。      右:「勝山タクシー/北方営業所」です。


多分、コンプレッサーもあるだろうと言う、甘い考えと期待を胸に、・・・・・
  「こんにちは〜。カブがパンクしたんですが、近くにスタンドありますか?」
  『スタンド? 近くにはないね。 押して行くには遠いよ。』/ヤッパリないか。
  「じゃあ、道具は持っているので、営業所の隅で作業させてください。」
  『えっ? まぁいいよ。コンプレッサーもあるし、パンクなら水もいるやろ。』
  「ありがとうございます。」/よっしゃあ〜

カブを営業所まで押してきます。
センタースタンド代わりのケース、作業用の古タイヤの存在は、許可をいただく時に確認済です。
再度、作業開始の挨拶の際、それらをお借りする許可もいただいてます。
でもって、10:28分に作業開始〜

プラケースをスイングアームの下に敷き、後輪を浮かして外します。
普通のカブは、フランジ部を外さずに交換できますが、しばやんカブはできません。
つくづく、カブは良く考えられています。

お借りした古タイヤの上で、タイヤを外してチューブを交換します。
バンク修理道具(パッチ)も携行していましたが、こういう事態のときはチューブ交換のほうが確実ですし、時間も短縮できます。/って、阿蘇ツーの時のDAXさんのウケウリです。

左:ヤッパリ、リボンシトロンが1番やね           右:古タイヤの簡易手術台


バンクしたチューブにエアーを入れて確認すると、あ〜ら

左:チューブには大きい穴が二つ               右:タイヤの中に異物が残ってないのを確認


チューブを交換し、タイヤを組み込み終わったところで、・・・・・
  『ホレ、これもいるやろ。』/差し出されたのは、エアゲージ。
  「はい、ありがとうございます。」
適当に空気入れて、帰宅して調整すればいいやと思っていたのですが、助かりました。

で、10:54分に作業終了/所要時間26分
先月の阿蘇ツーでのDAXさんの後輪チューブ交換所要時間23分には及びませんでしたが、この次はがんばります。/って、次があるのか?
お借りしたモノを戻し、御礼をして営業所を後にしました。

左:使用した工具たち                     右:26分が、速いのか、遅いのかは・・・・「?」


暫らく走っていると、ん? 見たことあるお店が、・・・・
あぁ、デングリ氏おススメのうどん屋さんの一つじゃないですか。
時計は11時を回ったところですが、早いお昼にします。

前回は、別のお店に入ったので、このお店は初めてです。
「大」を勢いで注文してしまいましたが、ハッキリ言って多すぎました。
早めのお昼だったとは言え、結構お腹いっぱいになりました。

左:「今浪うどん」                        右:肉肉うどん(大)/自家製麺なんですね。


50m先に、以前入ったお店がありました。
コチラも入店待ち状態です。
暫く走ると、なんと「勝山タクシー」と遭遇。
「勝山タクシーさん、先ほどは助かりました。ありがとうございました。」
って、運転手さんは何も知りませんよね。



午後の出勤まで時間があるので、県道62−61号、河内貯水池から畑ダム経由で出社することにします。
貯水池沿いから木漏れ陽差す道に入ると、涼しい〜、爽快です。
確実に秋に移行しているのを感じます。



R211に出て、走りなれた道を流し、12:40に駐輪場に到着。
無事、午後の始業に間に合いました。

朝の出発時に、今日は何ぼ何でもサイト掲載するようなことは無かろうとデジカメを持っていく予定は無かったのですが、持って出たのが運のツキ。
パンクという小ネタを自分で拾ってしまいました。
ヤッパリ、呼び込んだのか?



本日の走行距離/75km




inserted by FC2 system